今日は、本会議が開かれ第3回定例会(9月議会)が閉会しました。
「前市政の事業について検証を行い、見直しを図る」として、事務事業検証審議会を設置する附属機関に関する条例の一部改正について、反対多数で否決されました。
それに伴い、関係予算を減額するための一般会計補正予算に対する修正案が提出され、私が共産党議員団を代表して賛成討論を行いました。
以下、賛成討論
議案第67号「平成28年度門真市一般会計補正予算(第6号)」に対する修正案について、賛成の立場から討論を行います。
この修正案は、議案第61号「門真市附属機関に関わる条例の一部改正について」が否決されたことに伴い、審議会委員の報酬等の関係予算84万円を減額するものです。
「門真市附属機関に関わる条例の一部改正について」は豊北議員が討論を行いましたが、10月中旬から12月末までのわずか2か月余りで、約400もの事業を外部の3人の委員で8回の会議開催により、検証を行おうとするもので、あまりにも拙速で無理なスケジュールだと言わなければなりません。
具体的な検証の手法や判断基準についても、市長の考えが示されず審議会の議論を踏まえるとされ、委員会の中でも「拙速なスケジュール」「市長ではなく審議会が責任を取るように受け止められる」といった意見も出されました。
以上、あまりにも拙速で無理なスケジュールであること、市長の考えが示されることなく、審議会任せにしていることは問題であり、事務事業検証審議会の委員報酬等の関係予算84万円を減額する修正案に賛成し、討論とします。

「前市政の事業について検証を行い、見直しを図る」として、事務事業検証審議会を設置する附属機関に関する条例の一部改正について、反対多数で否決されました。
それに伴い、関係予算を減額するための一般会計補正予算に対する修正案が提出され、私が共産党議員団を代表して賛成討論を行いました。
以下、賛成討論
議案第67号「平成28年度門真市一般会計補正予算(第6号)」に対する修正案について、賛成の立場から討論を行います。
この修正案は、議案第61号「門真市附属機関に関わる条例の一部改正について」が否決されたことに伴い、審議会委員の報酬等の関係予算84万円を減額するものです。
「門真市附属機関に関わる条例の一部改正について」は豊北議員が討論を行いましたが、10月中旬から12月末までのわずか2か月余りで、約400もの事業を外部の3人の委員で8回の会議開催により、検証を行おうとするもので、あまりにも拙速で無理なスケジュールだと言わなければなりません。
具体的な検証の手法や判断基準についても、市長の考えが示されず審議会の議論を踏まえるとされ、委員会の中でも「拙速なスケジュール」「市長ではなく審議会が責任を取るように受け止められる」といった意見も出されました。
以上、あまりにも拙速で無理なスケジュールであること、市長の考えが示されることなく、審議会任せにしていることは問題であり、事務事業検証審議会の委員報酬等の関係予算84万円を減額する修正案に賛成し、討論とします。

#
by horio25
| 2016-09-30 14:50